前長野県議会議員・小島康晴オフィシャルサイト | ブログ

前長野県議会議員・小島康晴の活動をお伝えするブログ
ブログ
りんご並木70周年記念式典・音楽会
 りんご並木70周年記念式典と音楽会が開催され、同窓会長として出席しました。
 記念式典はじめ、すべて生徒さんによる司会で進行され、並木に関する総合学習の発表や各学年代表の意見発表も立派でした。
 「りんご並木の今、そして未来」と題した、卒業生でもある小椋ケンイチさんの記念講演も分かりやすく、また、東京のエンターテインメント界で活躍する立場ならではの問題提起は参考になりました。
 パネルディスカッションは、会場の生徒さんなどからも活発に発言がなされ、有意義かつ楽しいものでした。
 午後の音楽会は、コロナ禍で久しぶりの参加でしたが、すばらしい歌声に感動しました。

 途中の立ち話で「同窓会があり、会長がいるとは知らなかった」と言われました。りんご並木の将来に向けて、同窓会としても何らかの取組が必要と再認識しました。関係の皆さんともよく相談して、知恵を絞ってみたいと思います。
 
ささやかでも並木の応援になるようにジャムを記念に購入しました。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2023.09.30 Saturday | comments(0) | - | とびとび日記
浪漫の里座光寺・元善光寺宝物殿の視察会
 昨日は町内の高齢者クラブ「みずほ会」の視察会に夫婦で参加しました。「恒川官衙遺跡」で案内人の方や教育委員会の担当から説明を受けました。広々とした元農地の下に千年以上昔の「正倉院」などが眠っていると思うと胸が躍ります。次に歩いて「恒川清水」に向かいましたが、途中にも様々な遺跡・遺物があり当時の豊かさがしのばれます。清水は四阿があったり大変整備されており驚きました。当地域で一番古いという十王の石像も初めて知りました。
 息子を連れて行って以来30年ぶりくらいに高岡第1号古墳を見学しました。案内人の方から熱心に当地域の古墳の状況や当古墳の特徴について説明いただきました。石室の石組みは一番下が縦に積まれた大変珍しいもの(朝鮮系?)とのことでした。
 最後に元善光寺に久しぶりにうかがい、宝物殿など見学しました。
 視察会の後は「暑気払い」をする予定でしたが、コロナ第7波の襲来でお弁当の配布のみとなったのは残念でした。猛暑の中でしたが、町内の皆さんと歴史を学ぶ有意義な半日となりました。また、座光寺地域の皆さんがボランティアで案内人を務め、地域の宝を熱心に紹介いただく姿に感銘を受けました。本当にありがとうございました。











にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2022.07.25 Monday | comments(0) | - | とびとび日記
お練り祭りに向け総仕上げ
お練り祭りが間近となり、東野大獅子の練習も最終盤となってきました。昨晩の東中体育館の練習も本番さながらの熱気を帯びていました。そして本日は初めての「公開リハーサル」が行われました。大勢の観客の前で本番同様の体制で演技しました。私は議会開会中は練習できず大きく出遅れていますが、何とか追いつくよう頑張ります。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2022.03.20 Sunday | comments(0) | - | とびとび日記
運転免許証の即日交付
 16日開会した長野県議会2月定例会は、昨日、本日、21日が「議案調査日」です。
 誕生日前後2か月のうちで今日くらいしか時間が取れそうにないので、運転免許証の更新に行ってきました。飯田警察署に到着してから、30分の講習受講も含めて、1時間足らずで新しい免許証を受け取ることができました。私も初めて、一昨年3月に導入した免許証作成機の恩恵に浴することができました。「ゴールド」に復帰しましたので、気を引き締めて安全運転に努めたいと思います。また、5年後の更新は「南信運転免許センター」でできるように頑張ります!
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2022.02.18 Friday | comments(0) | - | とびとび日記
春草展鑑賞と山行き
 町内の高齢者クラブ「みずほ会」の「山行き」行事として、飯田市美術博物館の菱田春草展の鑑賞と昼食懇親会が行われました。7日までの「没後110年特別展」を滑り込みで鑑賞することができました。郷土が生んだ偉大な画家の珠玉の名画に触れ、身も心も洗われるように感動しました。
 懇親会の余興では、生まれて初めて「ビンゴ一番乗り」しました。久しぶりに町内の皆さんと和やかな楽しいひと時を過ごしました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2021.11.06 Saturday | comments(0) | - | とびとび日記
「高齢者」の仲間入り
 本日晴れて「高齢者(前期)」となりました。多くの皆様からお祝いのメッセージなどいただいております。誠にありがとうございます。皆様に個別にお礼申し上げることができないことをお詫びいたします。
 少し静かな一日を過ごしました。ここまで元気で来られたことを、すべての皆様に感謝申し上げるとともに、そうはいっても「無病息災」というわけにはいかないので「一病息災」で、当面のコロナ対策などにしっかり取り組んでまいりたいと思います。引き続きのご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2021.02.22 Monday | comments(0) | - | とびとび日記
高羽町どんど焼き
 今朝は、高羽町東分館と高羽町南自治会による恒例の「どんど焼き」が執り行われました。心配された雪も降らず、それぞれ自宅で検温し、マスク着用で集合しました。両町の役員等の皆さんが前日くみ上げた立派なオンべに点火されると、朝空に向かって大きく燃え上がり、炎がまっすぐ立ち上がりました。

 コロナ禍で成人式や出初式など新年行事が軒並み中止や延期になっていますが、こうして伝統行事が今年も続けられることはありがたいことです。この1年間の無病息災と地域の安寧を願うものです。


 
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2021.01.10 Sunday | comments(0) | - | とびとび日記
謹賀新年
 あけましておめでとうございます。当地域は雪の元旦となりました。旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
 昨年はコロナにあけコロナにくれた1年でした。感染された皆様にお見舞い申し上げ、医療関係をはじめエッセンシャルワークにご尽力いただいている皆様に敬意を表し感謝申し上げます。台風や豪雨の災害からの復旧・復興も続きます。この1年が皆様にとって良い年となるようお祈りし、「県民の生活が第一」の県政に向け、誠心誠意取り組んでまいります。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 福茶を飲み、妻が昨日用意してくれたおせちとお雑煮、信州の地酒を少しいただいて、今年もスタートしました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2021.01.01 Friday | comments(0) | - | とびとび日記
東野区民大運動会
 昨日の日曜日は絶好の天候に恵まれ、第31回東野区民大運動会が東中グランドで開催されました。飯田市内20地区のうち、この秋運動会を行うのは2地区のみとのことで、もうひとつの川路地区はじめ近隣の皆さんにも見学していただきました。佐藤健さんの奥様も来場され、各チームのテントをまわり、ご挨拶と激励をいただきました。
 いつもは3時頃までやっていましたが、コロナ対策ということで、種目を減らしたり、競技方法を変えてお昼前に終わるように工夫して実行されました。リレーも直線コースを往復する方式で、トラックを回る先入観からは違和感がありましたが、大変盛り上がりました。
 熟議の上最善の工夫をして敢行した実行委員会の皆さんに心から敬意を表したいと思います。しかも我が町内「白チーム」は総合優勝と女子リレー優勝を勝ち取り、最後の「富くじ」では我が家も賞品が当たり、最高の一日でした。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2020.09.28 Monday | comments(0) | - | とびとび日記
飯田東中学校の特別学芸会
 飯田東中学校の第74回特別学芸会・音楽会に同窓会の立場で参加しました。
 第1部は人形劇部と吹奏楽部の部活動発表です。人形劇部にとってはコロナの影響で初めての発表の場、しかも会場の都合上映像での発表でした。部員2人が「がまくん」と「かえるくん」をそれぞれしっかりと演じ、映像とはいえ胸打たれました。吹奏楽部も練習不足や発表の機会がない中、最後の講師の清水先生の講評にもあったように、今日の本番の演奏が進むにつれ、力強く胸に響くものとなっていきました。アンコールにもしっかり対応できていました。
 第2部の合唱発表は、例年ならば学年ごとの発表や先生方やPTAコーラスの出番もあるところですが、今回は最初の校歌斉唱と最後の全員合唱、各学年2クラスずつ6曲の発表となりました。限られた練習時間の中で、各クラスがまとまって取り組んだ、その結果としての美しい歌声に心洗われる思いがしました。
 まだまだコロナの影響が続きましが、合唱に集中したクラスの力を活かし、年度後半の学校生活を充実したものとするよう期待するものです。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
 ↑ ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
2020.09.26 Saturday | comments(0) | - | とびとび日記
小島康晴
カテゴリ
最近のお知らせ
リンク
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。

月別アーカイブ
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
コメント
プロフィール
RSS配信中
携帯アクセス
qrcode